賃金や退職金の制度は、その時々の社会情勢を反映したものでなければなりません。
労働に見合った対価や公平な評価はもちろん、インセンティブなど「もっとがんばろう」と思えるような内容も必要です。
しかし、いくら制度を作っても支払う資金が無ければなりません。
御社が持っている資金の中から配分できる範囲で、将来を見据えた制度はどんなものが良いか話し合いましょう。
顧問先はもちろんですが、顧問契約を結んでいない企業様もご依頼いただけます。
賃金・退職金制度を再設計する場合、人件費負担を減らしたいという要望が一般的にあります。
しかし、単にコストカットするだけでは、会社としての魅力が低下し良い人材に巡り合えません。
そのため、制度を時代に合わせて魅力的なものに変えるとともに、人件費コストを抑えるという一見するとあい反する困難な課題に挑むことになりますが、ここに社会保険労務士の存在意義があると考えます。
また、賃金・退職金制度の再設計により、全体的な賃金・退職金水準を引下げる場合には、労働条件の不利益変更の問題となりますので、労使間での合意を取り付ける必要があります。
単に机上で制度設計するだけでは意味がなく、労使合意、そして、その制度の運用までお手伝いさせていただきます。
当然ながら、クライアント企業様の経営戦略はもちろん、事業特性、企業規模、企業風土、年齢分布、中途採用比率をはじめとする、さまざまな要素を考慮して作成する必要がありますので、完全オーダーメイドで制度設計をいたします。